診療案内SERVICE
歯周病
- 歯ぐきが腫れている
- 歯磨きをすると血が出る
- 食べ物がうまく噛めない
歯周病は、程度の差はあるものの日本の成人の80%に何らかの症状が出ているとされる疾患です。はじめは歯ぐきの腫れや出血が起こり、進行すると歯を支える骨が溶け、最後には歯を支えきれずに抜け落ちてしまいます。初期段階で歯周病を自覚するのは難しいため、多くの人は症状が進行してから受診されます。
しかし、歯周病の細菌が肺や血液中に入ると誤嚥性肺炎や糖尿病、心筋梗塞、脳梗塞、認知症などの全身疾患を引き起こすことがわかっています。全身の健康を守るためにも、定期的に歯科医院へ行き、検査を行うのがおすすめです。
むし歯
- 歯が痛い
- 歯が黒ずんでいる
- 食べ物や飲み物がしみる
むし歯は、お口の中に感染してすみついた細菌が引き起こす病気です。ごく初期の状態なら経過観察ですむこともありますが、進行して歯に穴があくような事態になると、削るなどの治療が必要になってきます。
歯はいったん削ると元に戻すことができないので、削る量や回数が増えるほどもろくなっていきます。そのため、むし歯にかかってしまったら再発させないことが重要です。当院ではむし歯ができた原因をしっかり突き止め、症状だけでなく原因から改善するアプローチを行います。
小児歯科
- 子どものむし歯を治したい
- 子どものむし歯が気になる
- 学校の検診で
むし歯が見つかった
子どもの歯(乳歯)は大人の歯(永久歯)よりも弱く、むし歯の進行も速いことが特徴です。そのため、「むし歯かな?」と思ったら早めに受診し、治療を始めましょう。
子どもの頃に歯科医院で受けた経験は、大人になっても思い出されるものです。当院では、子どもだからと強引に治療することはせず、お子さんの発達に合わせた歯科治療や歯磨きトレーニングなどを重点的に行っています。お子さんの身体に合わせた診療台もご用意していますので、リラックスして治療を受けられます。
予防・クリーニング
- むし歯や歯周病から
大切な歯を守りたい - いつまでも自分の歯で
食事や会話を楽しみたい - お口から全身の健康を守りたい
むし歯や歯周病は「病気になってから治療する」のではなく、「病気になる前に予防する」ことが重要です。いつまでもお口の健康を維持するためには、「日々の家庭でのケア」に加えて、「歯科医院でのプロによるケア」が欠かせません。
ご自宅での適切なブラッシングで原因菌の増殖を抑えるとともに、定期的な検診でお口の中の状態を知り、プロのクリーニングで歯垢を残さず落とします。さらにフッ素塗布で歯の質を強くするなど、一緒にお口の健康を守っていきましょう。
年齢ごとの歯磨き支援
- 赤ちゃんのお口ケアに
ついて知りたい - セルフケアで気をつける
ポイントを教えてほしい
胎児期(赤ちゃんがお腹の中にいる状態)
胎児期で気をつけていただきたいのは、他でもないお母さんです。
妊娠中はホルモンの変化によって、お口の中がむし歯・歯周病にかかりやすい状態になります。
つわりで歯ブラシをお口に入れるのも辛い場合があります。そういったときは、液体歯みがきや水を使ってお口をゆすいで、清潔にするように心がけましょう。4~6ヶ月くらいの安定期に、歯科検診・治療を受けるのがおすすめです。また、バランスの良い食事を心がけ、赤ちゃんの歯や骨を強くするカルシウムをしっかり摂りましょう。
学童期(小学校に通う6歳~12歳くらいまでのお子さん)
乳歯が抜けたり、永久歯への生え変わりが始まり、歯並びがでこぼこしてきます。
自分で正しい磨き方ができるようになる小学校高学年ぐらいまでは、大人が仕上げみがきをしてあげてください。歯科医院ではフッ素塗布やシーラントの処置を受けましょう。
思春期(中学校・高校に通う12歳~18歳くらいのお子さん)
思春期はホルモンバランスの乱れや生活環境の変化により、歯肉炎が起きやすくなりますので、歯肉の健康にも気をつけましょう。外食・間食が増えることで、むし歯もできやすくなる時期です。大切な永久歯を削ることにならないよう、セルフケアの大切さをお子さん自身に伝えることがポイントです。
青年期
卒業後は年に一度は学校で受けていた歯科検診がなくなり、生活のリズムも崩れやすいため、むし歯や歯周病にかかりやすくなります。
この先、壮年期~老年期にかけて歯やお口のことで悩まずに済むように、引き続き予防を心がけていきましょう。食後には歯を磨き、ダラダラ食べや甘いものを控えましょう。歯科医院で数カ月おきに定期検診を受けることも重要です。
中年期
この時期から、歯周病やむし歯で歯を失う方が増えていきます。特に意識して予防ケアに取り組んでいきましょう。
まずは毎食後に歯を磨きましょう。歯ブラシだけでなくデンタルフロスや歯間ブラシも使うと、より効果的です。また、歯科医院で定期検診を受け、歯ぐきの腫れやむし歯の有無などを確認してもらうことも大切です。
高齢期
加齢とともに唾液の量が減り、免疫力も低下していくため、むし歯や歯周病のリスクは高まっていきます。歯ぐきが下がってきて歯の根元が露出すると、むし歯もできやすくなります。また、義歯を使っている場合は義歯やその周囲が磨きづらいため、お口の中が不衛生になりやすくなります。
そのため、さらにお口のケアに取り組むことが重要です。毎日正しい磨き方で歯を磨き、歯科医院で定期検診を続けていきましょう。体力の低下や車いす・寝たきりなどで通院が難しい場合は、訪問歯科診療を利用するのもおすすめです。
歯科口腔外科
- 口周り、口の中をケガした
- 舌が痛い、痺れる、
違和感がある - 口内炎が治らない
歯科口腔外科では、主にお口の外科的処置を行います。口の周りや中をケガした場合の処置はもちろん、歯の周辺組織や舌の炎症、顎の骨折や腫瘍、口腔がんまでさまざまな症状の診断と治療が可能です。
歯科口腔外科ではその性質上、出血を伴う手術を行うことが多いため、内科的な疾患のある患者さんの場合は治療を考慮しながら症状の改善をめざします。「口の周りや中をケガした」「口の中にできものがある」などの場合は、歯科口腔外科を受診しましょう。
根管治療
- 歯がズキズキと痛む
- 歯の根の治療が
なかなか終わらない - 過去の治療で
抜歯だといわれたが、
できるだけ歯を残したい
根管治療とは、歯の根っこの部分の治療をいいます。むし歯は重症化すると、歯の根っこの神経にまで感染が広がり、強い痛みを引き起こします。根管治療では、むし歯菌に感染した神経を取り除くとともに、根っこの管の中を殺菌・消毒します。そして薬剤を詰めて密閉することで、無菌に近い状態にします。
昔は抜歯以外に選択肢がありませんでしたが、根管治療によって歯を残せる選択肢が広がっています。これまでに「抜歯しかない」といわれた場合でも、まずは一度ご相談ください。
親知らず
- 親知らずの周りが腫れた
- 親知らずが痛い
- 親知らずを抜きたい
親知らずとは永久歯の中でも最も遅く、最も奥に生えてくる歯のことで、通常10代後半〜20代前半ごろに生えてきます。まっすぐ生えて痛みもない場合は抜かなくても問題ありませんが、横向きや斜めに生えてきた場合、強い痛みを感じる場合には、早めの抜歯がおすすめです。
特に横向きや斜めに生えて歯の隙間に炎症が起こり、重症化してしまうと、膿が出たり、口が開かなくなったりすることもあります。親知らずの痛みや異常を感じた場合には、すぐ来院して治療を始めましょう。
障がい者歯科診療
- どこの歯科医院で
診てもらえばいいかわからない - 障がいに理解がある
歯科医院にかかりたい - 安心して治療を受けられる
歯科医院を探している
子どもから大人まで、世代を問わず心身に障がいをお持ちの方の診療を行っております。特に当院の院長は障害者口腔保健センターで長年勤めてきた経験と実績があり、障がいを持つ方も持たない方も同じようにすべての方の口腔ケアをサポートしたいという考えのもと治療を行ってきました。
お口の中のトラブルを解決することで、患者さんご自身はもちろん、周囲の方のQOL(生活の質)が上がることはよくあります。患者さんの状態や生活背景、留意すべき持病などを詳しくうかがった上で、お一人お一人に合わせた治療計画をご提案いたします。
静脈内鎮静法
- 歯科の治療に
不安や恐怖心が強い - 緊張しやすく、
リラックスして治療を受けたい - 痛みをできるだけ感じたくない
静脈内鎮静法とは、鎮静薬を静脈に点滴することで半分眠っているような状態をつくることをいいます。全身麻酔のように完全に眠るわけではなく、うとうとしたりぼんやりした状態になるため、意識は保ったままで呼びかけに応えることは可能です。
静脈内鎮静法を使えば、「病院が怖い」「緊張してしまう」といった気持ちをリラックスさせ、不安や恐怖感、ストレスを軽減することができます。また、口の中に治療器具が入るとオエッと吐きそうになってしまうなどの症状も軽減できますので、スムーズに治療を受けられます。
顎関節症
- 口を開くと顎やこめかみが痛い
- 口を動かすと顎からポキポキ、
ジャリジャリと音がする - 口を大きく開けられない
顎の関節から音がする、口を大きく開けられないなどの症状は、顎関節症の典型的な症状です。生活習慣やストレス、外傷などが要因とされています。重症化すると顎の関節が変形し、外科手術が必要になることもありますので、おかしいなと思ったら自己判断せず受診しましょう。
顎関節症は、顎だけでなく顔全体の痛みや頭痛の原因の1つにもなっています。当院では3D撮影できる歯科用CTを使って、顎の骨量や密度を精密に診断し、スムーズでリスクの少ない治療を患者さんにご提案しています。
歯ぎしり・食いしばり
- 朝起きると顎が痛い、
重い感じがする - 就寝中の歯ぎしりを指摘された
- 日中、無意識に
歯を食いしばっている
眠っている最中に歯ぎしりをしたり、日中無意識に歯を食いしばったりしていませんか?
歯ぎしりや食いしばりを長く続けていると、歯がすり減って摩耗したり、かみ合わせが悪くなったりしてしまいます。癖だからと放置せず、治療することが重要です。
歯ぎしりや食いしばりの症状を和らげるために、患者さんの歯の形に合わせた透明なマウスピースを使った治療を行います。就寝中や日中決まった時間につけるだけなので、お悩みの方はまず一度ご相談ください。
入れ歯(義歯)
- 入れ歯を作りたい
- 入れ歯を調整したい
- 入れ歯の相談をしたい
歯を失ってそのままにしていませんか?入れ歯などで補わないままにしていると、かみ合わせのバランスが崩れてむし歯や歯周病などお口の中のさまざまなトラブルを引き起こす原因になります。
毎日使う入れ歯は、食事や会話などの日常生活とも密接に関わる大切なものです。当院では患者さんのご希望をきちんとうかがい、お口にぴったり合う入れ歯を製作いたします。また、既に使っている入れ歯が合わないという場合の調整も承っています。
審美治療自由診療
- 歯を白くしたい
- 金属の詰め物や被せ物を
白くしたい - 歯の欠け、大きさ、隙間を
きれいに整えたい
美しい口元は表情を明るくし、笑顔にさらなる自信を持たせてくれます。当院では見た目の美しさはもちろん、「噛む」「話す」といった機能面のバランスも重視し、できる限り自然で健康的な状態の歯を取り戻せるよう治療を行います。
金属の詰め物や被せ物の代わりにセラミックなどの素材を使って天然歯のような見た目の白い歯にしたり、歯並びの調整を行ったりすることが可能です。患者さんお一人お一人の状態に合わせ、症状やご予算に応じて治療をご提案いたします。
※自由診療です。
■ 詰め物(インレー)
e-max 65,000円(税込)
ジルコニア55,000円(税込)
保証期間5年間
■ 被せもの(クラウン)
e-max 100,000円(税込)
ジルコニア 90,000円(税込)
ジルコニアセラミック 140,000(税込)
保証期間5年間
※白いセラミック素材は過度な力が加わると破損の可能性があります。
ホワイトニング
- 歯を明るくしたい
- 歯の退色が気になる>
- 自然な印象の
白い歯にしたい
歯の黄ばみは、加齢や遺伝、食生活などの要因によって生じます。
ホワイトニングは、歯を削ることなく、特別な薬剤を用いて歯を希望の明るさに調整する治療法です。
当院では、歯科医院で提供される「オフィスホワイトニング」と、自宅で行う「ホームホワイトニング」の2つの選択肢があり、歯の色合いや個々の歯の状態、ライフスタイルに応じて選択できます。
歯の色が気になる方は、どうぞお気軽にご相談ください。
※自由診療です。
■ ホワイトニング
片顎15,000円(税込)
上下30,000円(税込)
※ホワイトニングは、口の中の状態が安定していることが必要です。
むし歯や歯周病がある場合は、治療後にホワイトニングをいたします。
※一時的に知覚過敏が発生することがあることがります。
マタニティ歯科診療
- つわりで歯磨きができない
- 妊娠中でもお口のケアをしたい
- お腹の赤ちゃんへの
影響が知りたい
妊娠中の女性は、つわりや食生活の変化、ホルモンバランスの乱れなどからむし歯や歯周病にかかるリスクが高くなります。特に、妊娠中に歯周病にかかると、お口から血管に歯周病菌が入り込んで全身をめぐり、早産や低出生体重児などにつながることもわかっています。
また、むし歯菌は生まれてきた赤ちゃんのむし歯感染にも影響することがありますので、妊娠中からお口のケアをしておくことは重要です。当院では、お身体に障りのない範囲で妊娠中の女性へのお口のケア、クリーニング、治療などを行っています。
インプラント自由診療
- 自分の歯のような
噛み心地がほしい - 入れ歯が合わない、面倒
- 機能も見た目も
優れた義歯にしたい
インプラントは、自分の歯と同じような機能を再現できる義歯です。歯を失った部分の顎の骨に人工歯根を埋め込み、人工の歯を装着します。顎に直接固定するため、自分の歯のように食事や会話を楽しめるほか、入れ歯が合わない方にもおすすめです。
インプラントは「第2の永久歯」とも呼ばれ、定期的なメンテナンスをしっかり行えば長期的にご使用いただけます。噛む力を分散させるため、周囲の歯の負担を減らすことにもつながります。ご興味のある方は、まず一度ご相談ください。
※自由診療です。
1本450,000円(税込・診断料込)~ 保証期間5年間
※定期的なメンテナンスが必要です。
訪問歯科診療
- 治療を受けたいけれど、
通院が難しい - 寝たきりの家族に
ケアを受けさせたい - 自宅や施設でお口のケアの
相談に乗ってほしい
何らかの事情によって通院が困難なお子さん、シニアの方、寝たきりの方などのために、訪問歯科診療も実施しています。特に在宅医療を受けているお子さんたちの診療にも対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
お口の健康は全身の健康と密接につながっているため、ケア不足から誤嚥性肺炎や糖尿病、心疾患、脳梗塞、認知症などの全身疾患を引き起こすことも考えられます。
当院では、ご自宅や施設にうかがい、歯科医院と同等の治療や検査、歯のクリーニングを提供いたします。患者さんだけでなく、ご家族の方に向けたお口の中のケアや生活習慣の改善指導などのサポートも行います。
※訪問診療は当院から半径16km圏内の範囲を対象に行っております。
口腔機能低下症
- 食べ物が口に残るようになった
- 食事の時間が長くなった
- 口の中が乾くようになった、
汚れている
口腔機能低下症とは、加齢やその他の原因により、お口の中のさまざまな機能(噛む、飲み込む、音を出す、唾液の分泌、感覚)が低下していく症状のことを指します。原因は加齢のほか、むし歯や歯周病、全身の病気、薬の副作用などさまざまな要因があります。
口腔機能低下症を放置していると、食事や会話をすることが難しくなったり、全身の筋肉が衰えていったりすることにもつながります。特に高齢の方では要介護状態になることもありますので、早めに治療を始めることが重要です。
ナイトガード
- 顎関節症治療の
マウスピースを作りたい - 歯ぎしり、食いしばりを
和らげたい - オーダーメイドの
ナイトガードを作りたい
顎関節症や歯ぎしり、食いしばりなどの治療に使う専用のマウスピース「ナイトガード」の製作を行っています。睡眠中や集中時など、無意識のうちに歯と歯を過度に接触させてしまう症状も、マウスピースを使えば顎にかかる負担を減らして症状を和らげることが可能です。
歯ぎしりや食いしばりがあると、肩こりや睡眠不足にもつながってしまいます。当院では精密な歯型採取により、患者さんお一人お一人のお口に合ったマウスピースを製作いたします。
スポーツマウスガード自由診療
- スポーツ時の衝撃から
舌や歯を守りたい - パフォーマンスの向上に
つなげたい - より機能性の高い
マウスガードがほしい
スポーツ中に使用する、カスタムメイドのマウスガードです。かみ合わせのずれは全身のゆがみや重心の不安定につながるため、近年、スポーツ時にカスタムメイドのマウスガードを希望される方が増えています。
マウスガードは歯やお口まわりのケガの予防につながるだけでなく、筋力アップや重心の安定化、パフォーマンスの向上などの効果も数多く報告されています。歯科医院で製作するスポーツマウスガードはお一人お一人のかみ合わせを考慮して作るため、市販品よりも格段に機能が高いのが特徴です。
※自由診療です。10,000円(税込)
※装着中はむし歯リスクが高まります。適切な口腔ケアを心がけましょう。
スリープスプリント
- 睡眠時無呼吸症候群の治療用の
マウスピースを作りたい - いびきを改善したい、治療したい
- 装着感が快適な
マウスピースがほしい
スリープスプリントとは、睡眠時無呼吸症候群の治療用のマウスピースです。いびきは気道が狭まって空気の流れが悪くなり、振動が生まれることで生じますが、スリープスプリントを装着すると舌が引き上げられて気道が広がり、いびきが緩和されます。
当院では患者さんの歯型を採取し、お一人お一人のお口に合ったカスタムメイドのマウスピースを製作します。CPAP治療を行っている方の場合、出張や旅行での持ち運び用としてもお使いいただけますので、ご希望の場合は医科・睡眠科などの紹介状をお持ちください(紹介状がない場合は自由診療となります)。